気がつくとドロドロに汚れてるガスコンロ周り。掃除が楽になる工夫と普段からの「ちょっとしたお手入れ」でピカピカキッチンを維持しましょう♪
■材料・道具
ハーフサイズのキッチンペーパー(スコッティ)
アルミホイル 汚れ防止シート(100円ショップ)→セリア
レンジフードフィルター(100円ショップ)→セリア
■材料費 1,000円未満
■作業時間 20分
遠くの親戚より近くのささき
気がつくとドロドロに汚れてるガスコンロ周り。掃除が楽になる工夫と普段からの「ちょっとしたお手入れ」でピカピカキッチンを維持しましょう♪
■材料・道具
ハーフサイズのキッチンペーパー(スコッティ)
アルミホイル 汚れ防止シート(100円ショップ)→セリア
レンジフードフィルター(100円ショップ)→セリア
■材料費 1,000円未満
■作業時間 20分
電気量販店のチラシをみてご自宅の照明器具を交換したいという70代ご婦人からの依頼でした。
まずはご依頼主様宅に伺いチラシ広告を拝見。取り替えたい照明のシーリングの種類を確認したのち広告の品を求めに量販店へ…一緒に行くことはできないのでささきが買い物代行します。よろず屋ささきは人の移送はできませんが荷物の運搬は可能です。
加えてささきの予想通り…シーリングの種類が違ったので丸シーリングも購入。もともとご依頼主様宅天井に付いているのは〈角シーリング〉(角型引掛シーリング)と呼ばれるもので、今回購入した照明器具は〈丸シーリング〉(丸型引掛シーリング)のため取り付けられないタイプのものでした。
角シーリングの配線を外して丸シーリングに付け替え再び天井に固定する作業が必要になります。丸シーリングがあれば照明器具を取り付けるのは簡単です。シーリングの交換には電気工事士の免許が必要となります。ささきはしっかりと勉強して免許を取得しておりますのでご安心ください。技術料として1,000円(税込)だけいただきます。
以前の吊り下げ灯(ペンダントライト)に比べ、今回取り付けた照明の位置が天井の高さまで上がったので部屋が広く感じるようになりましたね。
ご依頼主宅と電気量販店との往復もありましたので3時間弱かかりました。もちろん事前に照明器具をご購入いただいていれば作業時間のみとなりますのでもう少しお安くなります。
折り込みチラシをみて…これが欲しい!でも取付けできない…と思ったら、〈よろず屋ささき〉にお電話ください。
お手軽プラン(3時間)+ 技術料 + 部材費
11,000円 + 1,000円 + 照明器具代(今回はリモコン付き特価で五千円ほどの品)とシーリング代(200円)