

【よろず屋ささき】事務所オープンしました!事務所といっても作業スペース兼…なのでかなり狭いです。お電話・メールでもご依頼は受け付けますが、事務所に突撃でも構いません。
掲示板を活用しつつご近所の皆様とはコミュニケーションをとっていきたいと思いますが、全然扉開けて入ってきていいですからね♪
今は事務所を空けてることが多いですが…
なかなか遠方の方は来訪しづらいとは思いますが、お茶っこくらいはお出しできると思います。事務所前のチラシとポケットティッシュはご自由にお取りください♪



遠くの親戚より近くのささき
【よろず屋ささき】事務所オープンしました!事務所といっても作業スペース兼…なのでかなり狭いです。お電話・メールでもご依頼は受け付けますが、事務所に突撃でも構いません。
掲示板を活用しつつご近所の皆様とはコミュニケーションをとっていきたいと思いますが、全然扉開けて入ってきていいですからね♪
今は事務所を空けてることが多いですが…
なかなか遠方の方は来訪しづらいとは思いますが、お茶っこくらいはお出しできると思います。事務所前のチラシとポケットティッシュはご自由にお取りください♪
ドアノブの調子が悪いので見てほしい、というご依頼で築30年ほどの分譲マンションの一室を訪ねました。ドアノブとシリンダーと鍵穴が一緒になっているタイプで【インテグラル錠】といいます。業界では【握り玉】と言ったりもします。
さて、交換する気満々のご依頼者様だったのですが、これ…中のボルトネジが緩んでいるだけなので、座をはずしてネジを増し締めしてしまえば直ります。もちろん古いカギですので交換をお勧めはしましたが、予算と交換までの時間との兼ね合いもあり、今回は増し締めだけでした。ついでに一度分解洗浄させていただきました。
(錠前)
MIWA HMSP
(シリンダー)
MIWA ディスクシリンダー
管理しきれなくなった庭池を埋めてほしい…という「よろず屋ささき」へのご依頼でした。金魚数匹とその他…何かいるかもしれないのでそれも救出してほしいとのこと。
庭池を埋める…初挑戦でございます!
※ご依頼者様の撮影許可は得ております
■動画内音楽 【魔王魂】https://maou.audio/ 【効果音ラボ】https://soundeffect-lab.info/
■イラスト素材 【いらすとやさん】https://www.irasutoya.com/
トイレの照明が切れた、電球は買ってあるの交換作業だけして欲しい…と呼ばれたよろず屋です。お安い御用…思ったら、購入してもらっていた電球が合わない!ということが発覚しました。電球のソケット口には何種類かありまして…
口金(くちがね)の大きさはざっくり分けてこの3種類でしょうか。ご依頼者様が用意していたのがE26で本来取り付けるべきものがE17だったんですね…。ご依頼者様が中国の方かな?日本の電気文化には慣れていなかったのでしょう…コンビニでも売っていそうなタイプだったので外は雨でしたがよろず屋チャチャッと買い物代行にも行きました。
というわけで無事口金E17タイプを取り付けて終~了~。ちなみに最近はやりのこのワイドスイッチ、ほたるランプがあるものとないもがあります。ほたるランプがある場合、ONの時は緑色、OFFの時は赤色なんですが…このランプ自体が消えていたのでご依頼者様は
「スイッチの故障?」
とも思ったらしいんですね。それも考えられなくはありませんが、一般的には電球が切れるとこのほたるスイッチも不点灯になるのでスイッチの故障でなく電球切れと思ってくださいね。
2月3日の節分を迎えるにあたり、”オニ役”でお困りではありませんか?
よろず屋オニが行きます!あなたのお宅・職場・保育所・介護施設・病院・イベントなどに伺います。